こんにちは!
完母で3人の子供を育て、3人目は今も授乳期間のユズ子です。
育児の合間の一休憩に、コーヒーを飲むまたは飲みたいってママさん、けっこういるはずです。
でもカフェインが母乳を通して赤ちゃんに影響しないか、心配な気持ちもありますよね。
そこで今日は、実際に私が授乳中にコーヒーをどれくらい飲んでいるかの実体験と合わせて、授乳中のコーヒーとの上手な付き合い方をご紹介しますね。
授乳中にコーヒーは何杯まで飲んでいい?
まず一番気になるのは、授乳中にコーヒーを飲むのはOKなのかということ。
これに関してはOKです!
授乳中にコーヒーを飲むことに関して医学的に問題視はされておらず、なんなら産後の入院中にコーヒーが用意されてる病院もありますよね。
私が産後に入院していた病院でも朝食のドリンクコーナーにコーヒーがあって、普通に毎朝飲んでいた覚えがあります。
なのでコーヒー好きのママさんは、授乳中だからといって無理に我慢する必要はありません。
ですが、飲む量には少し気を配った方がいいようです。
なぜかというと、コーヒーにカフェインが含まれているのはもちろんご存じだと思いますが、カフェインの多量摂取は母体だけでなく赤ちゃんにも影響を及ぼす可能性があるからです。
といっても、かなり大量に飲まない限りは大丈夫なので、心配しすぎないでくださいね(^^;)
ただカフェインを多量摂取すると、神経が興奮して眠れなかったり不安感を覚えたりします。
また胃痛や吐き気、下痢などの症状を引き起こすこともあります。
母乳にはママが摂取したものの成分が約1%移行するそうですが、コーヒーを多量に飲めばそれだけ母乳に移行するカフェインも増えます。
まだ体が発達しきっていない赤ちゃんは、カフェインの代謝も成人より遅いです。
そのため、カフェインの影響も受けやすいようです。
実際にコーヒーを多量に飲んで授乳すると、
・赤ちゃんの寝付きが悪かった
・赤ちゃんが興奮して夜泣きした
という体験をしたママさんもいます。
では具体的に何杯なら、授乳中でもコーヒーを飲んでいいのでしょうか。
これに関しては、一般的に1日2杯程度なら大丈夫と言われています。
その根拠は、授乳中のカフェイン摂取量に関する海外各機関の勧告に基づいています。
日本では、妊娠中や授乳中の女性に対する明確なカフェイン摂取量の上限は設けられていません。
ですが世界に目を向けると、世界保健機関(WHO)では1日あたり300mg、欧州食品安全機関では1日あたり200mgを授乳中の女性のカフェイン摂取上限として推奨しています。
なので授乳中のママさんは、1日に摂取するカフェインは200~300mg以下に抑えた方がいいということです。
コーヒーには100mlあたり約60mgのカフェインが含まれるので、カップ1杯を200mlとすると、コーヒー1杯にはカフェインが約120mg含まれることになりますね。
そこから、授乳中のママでも1日あたりコーヒー2杯程度なら大丈夫と言われているわけです。
ですが1日あたり200~300mg以下というのは、1日に摂取するカフェインの総量の話です。
実はコーヒー以外にも、カフェインを含む飲み物や食べ物はいっぱいあるんです。
コーヒー以外にカフェインを含む食べ物
まずは日常でよく摂取される飲み物で、カフェインを含むものをご紹介します。
・紅茶 30mg/100ml
・ウーロン茶 20mg/100ml
・緑茶(煎茶) 20mg/100ml
・玉露 180mg/100ml
・抹茶 48mg/100ml
・ほうじ茶 20mg/100ml
・コーラ 10mg/100ml
・ピュアココア 5mg/100ml
カフェイン含有量は玉露のお茶がダントツで高いですが、コーヒーは玉露の次にカフェイン含有量が高い飲み物だということが分かります。
そして飲み物だけでなく、食べ物でもカフェインを含むものがあります。
それは、甘党の人ならついつい食べてしまいたくなるチョコレートです。
一般的なチョコレートには、100g中に30mg程度のカフェインが含まれています。
▼関連記事▼
授乳中でもチョコレートがやめられないんです!食べ過ぎると影響は?
授乳中にコーヒーを飲み過ぎて赤ちゃんへの影響を感じたか
では今度は、子供たちを完母で育ててきた私がどれくらい日常でコーヒーを飲んでいたかをご紹介します。
子育ても回を重ねるごとに、授乳中の食事に対する意識も甘くなっていってます。
なので一番最近の、3人目の授乳中について書きますね。
私自身は、1日に2杯程度コーヒーを飲んでいることが多いです。
これだけだとカフェイン摂取量は多くないように思いますが、私はそれ以外にも紅茶や緑茶、たまにココアなども飲んだりします。
それにチョコレートも、まぁまぁよくつまんでしまいます(笑)。
なので1日あたりのカフェイン摂取量は、推奨されている量を超えている日が多いと思います。
といっても、推奨値の2倍や3倍になるようなことはないと思いますが(汗)。
ではそれによって赤ちゃんの様子はどうだったかというと、特にやたらと興奮したり寝付きが悪いという風には感じませんでした。
私も一応1人目が赤ちゃんだった頃は、それなりにカフェインにも気をつけていたと思います。
ですが赤ちゃん時代の印象を振り返ると、コーヒーなどをあまり気にせず飲んでいる3人目よりも、1人目が赤ちゃんの時の方が睡眠に関する悩みが多かったんですよね。
なので少なくとも我が家の子供たちにおいては、コーヒーなどでカフェインを摂取しても赤ちゃんの様子に変化があるとは感じませんでした。
また上記の私のカフェイン摂取量をみれば分かってもらえたかと思いますが、例え推奨される量より多くカフェインを摂取してしまっても、明らかに赤ちゃんへの影響が出るわけではないようです。
もちろん授乳中はカフェインの摂取量に気をつけるべきではありますが、今まで自分が飲み過ぎだったからといって過剰に心配する必要はないでしょう。
ただこれからは、今から紹介する注意点を参考にコーヒーとの付き合い方を変えていってくださいね。
授乳中にコーヒーを飲むときの注意点
カフェインの赤ちゃんへの影響が気になるママは、授乳中にコーヒーを飲むときに以下のことを気をつけると良いでしょう。
赤ちゃんの様子に気を配る
妊娠中や産後すぐは、コーヒーを飲みたいけど我慢していたというママも少なくないでしょう。
そういったママが久しぶりにコーヒーを飲んだときは、授乳後の赤ちゃんの様子をいつもより少し気にかけてあげましょう。
そこで明らかにいつもより興奮していたり、寝付きが悪い場合は、カフェインに対して敏感な赤ちゃんなのかもしれません。
カフェインを摂取した後にいつもそういった様子が見られるなら、授乳期間中はカフェインを控えた方が無難かもしれませんね。
後で紹介しますが、今はデカフェのコーヒーも多く販売されています。
そういったコーヒーを飲むことで、赤ちゃんへの心配なくコーヒーを楽しみましょう。
カフェインは総摂取量で考える
コーヒーを飲んで授乳しても赤ちゃんの様子に変化がなかったからといって、無制限にコーヒーをがぶ飲みするのはおすすめしません。
ママや赤ちゃんが健やかに生活するために、カフェインの過剰摂取に注意が必要なのは事実です。
また上で紹介したとおり、コーヒー以外にもカフェインを含む飲み物はたくさんあります。
なのでコーヒーだけを気にするのではなく、1日のカフェイン摂取量が多くなりすぎないように気をつけてくださいね。
コーヒーは授乳直後に飲む
コーヒーを飲むタイミングによっても、赤ちゃんへのカフェインの影響を減らすことが出来ます。
一番良いタイミングは、授乳の直後です。
コーヒーを飲んで15分から2時間後くらいの間に、母乳に移行するカフェイン量のピークがきます。
そこからカフェインは徐々に体内で代謝されていき、5~6時間経つと体内から排出されるそうです。
なのでコーヒーを飲んでから授乳するまでの間隔があけばあくほど、母乳へのカフェインの影響も減っていくというわけです。
なので赤ちゃんへのカフェインの影響を少なくしたいなら、コーヒーは授乳直後に飲むのがおすすめです。
カフェインレスのコーヒーを飲む
今はノンカフェインやカフェインレスやデカフェなどの商品がたくさん売られていますよね。
カフェインの入っていないコーヒーなんてコーヒーじゃない!と感じるコーヒー好きなママもいるかもしれません。
ですが個人的には、カフェイン抜きのコーヒーでお気に入りのものを一つ見つけておくことをおすすめします。
なんでかというと、子育て中のママが一番リラックスして自由にできるのって、子供が寝た後の夜の時間なんですよね。
そこでゆっくりコーヒーを飲みたいと思いませんか?
でも夜遅くにコーヒーを飲むと、カフェインの影響で睡眠の質は下がってしまいます。
でもカフェイン抜きのコーヒーなら、夜でも気にせず飲めますよね。
私は家にネスプレッソがあるので、夜にコーヒーを飲みたいときはそれでデカフェのカフェラテをつくっています。
このデカフェのカプセルは正規品ではないのですが、ネスプレッソでも問題なく使えて、味も美味しいです。
正規品に比べて値段が安いので、おすすめですよ。
授乳中におすすめなカフェインレスコーヒー
ドリップコーヒーでカフェインレスのものは、こちらの澤井珈琲のものがレビュー評価が高くおすすめです。
薬品を一切使用しない無臭無害な製法ということで、授乳中のママにはなおさら安心です。
もっと手軽にインスタントコーヒーをお探しのママには、クライスのカフェインレスコーヒーがおすすめです。
カフェインレスでもちゃんとコーヒーの香りと味がすると、高評価です。
カフェインレスのコーヒー豆をお探しの方は、こちらがおすすめです。
老舗の丸福珈琲店のものということで、コーヒー好きなママへのギフトとしても喜ばれます。
通常は豆のまま発送されるので、挽いた状態を希望する場合は注文時に備考欄にその旨を書いてくださいね。
まとめ
授乳中にコーヒーを飲む場合は、1日2杯程度におさえると良いでしょう。
コーヒー以外にもカフェインを含む飲み物はたくさんあるので、1日のカフェイン総摂取量に気をつけましょう。
カフェインの過剰摂取にさえ気をつければ、授乳中でも大好きなコーヒーを我慢する必要はありません。
カフェインレスコーヒーなども上手く取り入れて、授乳中もコーヒーを楽しみましょう。
▼関連記事▼
母乳へのカフェインの影響とは。夜泣きは本当にするのかについて。
★その他にも授乳中に食べていいのか悩む食べ物って幾つかありますよね。
こちらの記事ではそんな食材について一覧でまとめていますので、合わせて読んでみてくださいね。
→ 授乳中に食べてはいけないものはあるのか?噂の食材を実際に食べてみて。
コメント