従兄弟の結婚式のご祝儀は家族5人でいくらにした?4人の場合は?

ご祝儀 お祝い事

こんにちは!

3人の子供のママをしているユズ子です。

先日家族5人で、主人の従兄弟の結婚式に参加してきました。

その際にちょっと悩んだのが、ご祝儀はいくらにすれば良いのかということです。

いとこという関係性や家族5人で招待されたということもあって、いくら包むのがマナーなのか悩みました。

同じようにお悩み中のママ、いますよね?

そこで今日は、我が家がいったいご祝儀にいくら包んだのかをご紹介します。

スポンサーリンク

従兄弟の結婚式のご祝儀は家族5人でいくら?

まず始めに結論から言うと、我が家はいろいろ考えた末、ご祝儀には7万円ほどお包みしました。

ではこれから、なぜその金額が妥当と考えたか説明していきますね。

まずマナー的にはどうなのかを調べたところ、夫婦揃って親族の結婚式に招待された場合、5~7万円ほどお包みするのが一般的だそうです。

そこに子供も加わる場合、子供の年齢によってプラスする額を買えた方がいいとのこと。

2歳くらいまでの赤ちゃんであればプラスしなくてもいいけど、小学生までの子供なら1人あたり5千円から1万円、小学生であれば1万円、それ以上の年齢であれば2万円程度プラスすると良いとのことでした。

で我が家の場合、子供は小学一年生、幼稚園年中、1歳でした。

なので先ほどのマナーに則ると、7万円が妥当かなと考えました。

年下の新郎新婦だったのでもう少し金額を上げた方がとも考えましたが、前泊が必要な距離での結婚式だったので旅費の負担もありまして。

そういったことからもご祝儀は7万円と決めました(お車代はいただいていません)。

宿泊費や高額な交通費がかかる距離での結婚式でお車代をいただかない場合、そのこともご祝儀の金額に加味するそうです。

後こういうときに大切なのは、それぞれの家族や親族間での慣習を尊重することでしょう。

今回は主人の従兄弟の結婚式だったので、私たち夫婦も義理の両親にこの金額で良いかということを確認しました。

うちの主人は一人っ子なので、他の兄妹と金額を調整することはなかったですが、兄弟間で足並みを揃えておくのも大事です。

たまに親戚一同で一律いくらとか決まっているなんてこともあるので、まずは家族に相談するのが一番ですよ。

ちなみに我が家の場合は、上2人の子供の料理は、一番簡単なワンプレートのものにしてもらいました(事前にどれがいいか聞かれたので)。

子供用のコース料理もあったのですが、2人とも小食なので勿体ないと思いまして。

ご祝儀に子供分をプラスする時は、もし事前にどんな料理か分かっていれば、そのことも加味して金額を考えると良いでしょう。

スポンサーリンク

従兄弟の結婚式のご祝儀は家族4人でいくら?

今回家族で結婚式に出席する際に、そういえば自分たちの結婚式の時はどうだったかなと思い出してみました。

従兄弟の中に、子供も含めて4人で来てもらった家族がいました。

当時確か、子供2人は小学生と幼稚園児だったと思います。

親戚からいただいたご祝儀は記録を残していたので確認すると、その4人家族は5万円ほど包んでくれていました。

その当時はご祝儀のマナーなど特に詳しく知らなかったので、私自身は気にしていませんでした。

でも一般的なマナーから考えると、ちょっと少なめだったのかな?と今になって思いました。

もちろんご祝儀は気持ちであって、絶対的な決まりがあるものではありません。

それぞれの家庭の事情や考え方があるので、金額に差がでることもあるでしょう。

ただやはり一般的なマナーに則ってお包みした方が、良くない意味で印象に残る事態は避けられます。

そういった点も考慮しながら、お包みする金額を決めてくださいね。

まとめ

従兄弟の結婚式に家族5人で出席した際のご祝儀は、我が家は7万円包みました。

どれが正解とかはありませんが、受け取る新郎新婦の気持ちも考慮しつつ、一般的なマナーを参考にしてくださいね。

一緒に出席する親族とも相談して決めましょう。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ユズ子

一男二女の母をしているユズ子です。
趣味は読書(主にマンガ)や映画・DVD鑑賞で、基本インドア大好きな性格です。
でも今は、3人の子どものおかげ(?)で全力疾走な毎日を送っております。
このブログでは、そんな私の子育てや日々の生活での実体験や学びを記録しています。

ユズ子をフォローする
お祝い事
ユズ子をフォローする
3きょうだい子育て備忘録

コメント

タイトルとURLをコピーしました